[TYPO3-UG Japan] TYPO3への移行について

大矢@KCN ooya at kcn.ad.jp
Wed Nov 4 06:23:17 CET 2009


奥村様

お世話になります。大矢です。

曖昧な質問になってしまい申し訳ありません。

> 申し訳ありませんが、具体的にどうようにお使いになることを想定されているの
> かわからないので、お答えが難しいのです。書かれている内容の程度のことも可
> 能です。また、既存の静的な HTML ファイルから TYPO3 への導入をするための
> 手法もさまざまございますので、どのように利用することを想定されているかを
> 教えていただけないでしょうか?

既存のホームページがなく新しいサイトを構築するというのは
現在では非常に稀なケースで、既存のサイトをTYPO3でリニューアル
と言うのが大半だと思うのですが、その際(移行時)の一般的な手順みたいなの
がまとめられていればありがたいのですが、そのような情報はないのでしょうか?
旧の静的なHTMLファイルは、staticフォルダに移動した方がいい(?)とか。

具体的にやりたいことは、
○新旧ページでのヘッダ、フッタ等のデザインの共有
・現在のサイトはXML+XSLTを利用しており、ヘッダやナビゲーションはXSLTで
作成しているため、XMLにはデザイン等は全く入っていません。
 また、リニューアルにあわせて新しいコンテンツも追加予定で、こちらは
 外部の制作会社からデザイン付きHTMLで納品予定です。
 これらのコンテンツを一度にTYPO3に取り込むのは時間的に余裕がないので
 移行完了まで3種類(静的HTML、静的XML、TYPO3コンテンツ)のページを
 違和感無く混在させたいと思っています。
・具体的には特定のタグ内あるいはマーカー内のみを読み込み、テンプレートの
デザインと合成、画像ファイルへのリンクが切れないようにパスの書換、のよう
な処理になるのでしょうか。

○新旧ページでのナビゲーション用メニューツリーの共有
・旧ページへのショートカットを利用すれば可能?

○TYPO3のコンテンツ化の合理的な方法
・現在の静的なHTML(XML)の階層は、かなり深く、画像ファイルはあちこちの
階層に脈絡無く分散しています。コンテンツ内での他ページへのリンクも多く、
このあたりの書換は自動では無理だと思いますが、もし何か合理的な方法があれ
ばよろしくお願いいたします。

移行に際してはかなりの作業を覚悟しておりますが、ページ数が多いため(おそ
らく1000以上)、出来るだけ合理的に作業したいと思っています。


> 情報源といたしましては、日本において TYPO3 のユーザコミュニティがござい
> まして、そのコミュニティにて英語のドキュメントを日本語にしたものもござい
> ますので、ぜひ、ご参考までに
> 
> http://www.typo3.jp/

ありがとうございます。活用させていただいております。
このメーリングリストはあまり質問が投稿されていないようで
こちらで質問可能かどうか不安でしたが、
このような投稿も可能と言うことでよろしいでしょうか。


よろしくお願いいたします。



More information about the TYPO3-UG-Japan mailing list